お客様サービスセンター

(注)2021年7月15日までの受付分をもって新規お引き受けを終了いたしました。現在ご契約中のお客様は、引き続きご対応させていただきます。

新規引受停止のご案内

妊活中に行ってみたい!有名な子宝神社(寺)4選(西日本編)

2020年12月7日


 
妊活をしていると疲れを感じてしまうこともあるでしょう。全国には、子宝にご利益がある神社やお寺が多数あります。神社やお寺は緑に囲まれていることが多く、新鮮な空気を吸って、ゆったりとした気持ちで過ごすことでリフレッシュもできるので、訪れてみることをお勧めします!今回は西日本の有名な子宝神社(寺)をご紹介しましょう。


 
 

【①<関西(大阪市住吉区)>住吉大社】

 

住吉大社は、全国的に有名な神社の1つです。住吉大社の中の、末社の「種貸社」で子宝祈願ができます。「種貸社」は稲の神様が祀られており、稲には繁殖のご利益があるといわれていることから、子宝の神様としても親しまれるようなっています。社頭で「子宝祈願(種貸人形・御守・絵馬)」をお受けできますよ。

また、境内には子宝祈願のご利益がある種貸人形の像や、子犬を背負った狛犬がいます。是非探してみてください。

 

 

【②<中国(岡山県備前市)>三石明神社(孕石神社)>】

 

三石明神社は、子を授かりたい人や安産を願う人々がたくさん訪れています。妊娠されていた神功皇后が休憩なさったときに、近くの岩が子を孕んだようになったと言われていることから、孕石(はらみいし)神社とも呼ばれています。そして、この孕石をお借りすると、子宝に恵まれるという言い伝えがあるのです。子宝に恵まれた後は、必ず返しに行きましょうね。
 
 

【③<四国(徳島県鳴門市)>極楽寺】

 

こちらは神社ではなく、古くから子授けで有名なお寺です。このお寺のお大師さまは、お子様を抱いておられる数少ないお大師さまで、子授招福大師さまと呼ばれています。また、色々な願い事をきいてくださることで有名なお地蔵様がおり、子授けのお願いをする場合もお参りをすると良いとされています。

 

 

【④<九州(福岡県久留米市)>全国総本宮 水天宮】
 
福岡県久留米市にある水天宮は、天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)を祀っている神社です。安産祈願の神社として有名ですが、子授けのご利益もあるといわれています。
この神社の子授守というお守りには特徴があり、「いつもじ」と呼ばれる5つ文字が書かれた護符が入っています。これを平仮名の「の」の字を書くように一文字ずつ手でちぎって水に浮かべ、願掛けをしてから水とともに飲みこむことでご利益があるといわれています。
また境内にいるなで狛犬のお腹を撫でることでも、子授かりのご利益があるといわれているので、是非撫でておきましょう。