おはようございます。エブリワン事務局、上田です。汗ばむぐらいの陽気になりました。天気の変化についていけない私です。
上記に筋肉のイラストをいれてみました。こんなイラストを見てみると、糸のような線がいっぱい書かれてあります。これが筋繊維です。
ひとつひとつは筋繊維が縮むことで、その筋肉は動きます。なので自分がシェイプアップさせたい部位の筋繊維の流れをチェックしてみましょう。すると、その筋肉がどの方向が動くかが、はっきりとわかります。
その方向を頭に入れたうえでエクササイズすると効果倍増ですよ。
(注)2021年7月15日までの受付分をもって新規お引き受けを終了いたしました。現在ご契約中のお客様は、引き続きご対応させていただきます。
おはようございます。エブリワン事務局、上田です。汗ばむぐらいの陽気になりました。天気の変化についていけない私です。
上記に筋肉のイラストをいれてみました。こんなイラストを見てみると、糸のような線がいっぱい書かれてあります。これが筋繊維です。
ひとつひとつは筋繊維が縮むことで、その筋肉は動きます。なので自分がシェイプアップさせたい部位の筋繊維の流れをチェックしてみましょう。すると、その筋肉がどの方向が動くかが、はっきりとわかります。
その方向を頭に入れたうえでエクササイズすると効果倍増ですよ。
EVERYONE 事務局のピカード艦長ことおくだです。
以前、このブログでお話ししましたが、私も歳相応に複数の薬を常時服用しています。
私は老化の一途をたどる身体の部位の中で、眼の働きだけは自信があり、自慢でもありました。
老眼なので、近くの文字は見えても疲れるので、眼鏡をかけますが、今でも、
遠くの小さな文字まで見えます。
仕事柄、パソコンのディスプレイを一日中見つめるので、時折白眼が赤くなり目薬が滲みたりします。
昨秋、鼻の真ん中の黒いシミが大きくなり、悪性だと大変なので、大病院へ行ったついでに、
眼科で診断して貰いました。
「ドライアイです!」といって目薬をもらいました。
ただし、
「ご近所の眼科でいいんですよ。」とくぎをさされました。
「ドライアイだ!」
「この歳なら白内障が普通なのにドライアイだぞ!」
と、ヨメさんによく自慢をしていました。
当社は、2~3月が最繁忙期で、やはり白眼が真っ赤になりました。
網膜剥離などが怖いので、近所のいつも混んでいる眼科で長時間待って診てもらいました。
診察前の検査で左眼の視力が少し落ちているのを感じていました。
結果は、涙の出るところがふさがっており、二種類の目薬をもらいました。
そして、先生が、
「白内障もあります。次回その検査もしましょう。」
と、確かに言われました。
私は「えっ、え~!? 眼よお前もか?」
ついに、最後の砦まで老化軍に侵略されたのです。(泣き)

こんにちは。
EVERYONE事務局の吉田です。
屋久島一人旅報告第二弾!!
屋久島の海でスキューバダイビングをしてきました。
屋久島の海は魚影が濃い!!
サンゴはなく、透明度はいまいちでしたが、パラオを感じさせる魚影の濃さと魚の種類の多さに
ビックリ!
アオウミガメの親子、ギンガメアジの群れ、ロウニンアジ、ハンマーヘッドシャークなどワイド系
ドリフトダイビングを満喫しました。
屋久島は、山ばかり注目されがちですが、海がかなりいいのでかなりのダイバーにとっては
かなりの穴場だと思います。
EVERYONE 事務局のピカード艦長ことおくだです。
これまでに、マンガや映画の自分史みたいなものを語ってきましたが、さて音楽は私にとってどんなものだったのでしょう?
世の中には絶対音感をもつ人がおられますね。私も何人かの絶対音感ホルダーと出会い、大いにうらやましくおもったものです。何故なら私はどちらかというと絶対音痴のぶるいだからです。
音痴だけど、音楽が好きというのが私流の音楽スタイルです。
私は七人兄弟の末っ子で長兄とは十五歳も離れていますので、幼少~低学年のみぎりは結構ラジオというメディア(テレビは未だ存在しなかったので)を通じて終戦後にはやった歌謡曲や演歌に親しんでいました。
高校で音楽か美術を選択することになり、一年生のときは、音楽を選択しましたが、音楽の先生が、音楽を楽しむというより、音痴はその存在を許さないというような男の先生で、一人ずつ歌わせる授業があり、「夢見る人」を選んだ私は、何度もピアノをとめて睨み付ける先生のお蔭で、音楽に対するトラウマが出来てしまいました。二年生からは美術に選択を替えて、楽しいエンタメ時間を過ごすことが出来ました。
もし、このまま、音楽と縁を切っていたら、音楽残酷物語で一生を終えるところでしたが、生来音楽好きだったのでしょう、そのトラウマもやがて薄らいでいきました。
ボーイ・スカウトの野外生活では歌はつきものでしたし、フォークソングなんかも楽しみました。大学生時代はトリオ社のアンプにスタックスのヘッドフォーンでジャンルを問わず聞き入っていました。北島三郎のなみだ船からグレン・グールドのゴルトベルク変奏曲まで涙なしには聴けませんでした。大人になっても酒とカラオケは人並みにやりました。音痴ぶりはそんなに改善は見られませんが、少しはうまくなったのでは(?)とひそかに思っています。(笑)それでも、私の音楽ライフは大変乗り遅れている感が今もあります。
そんな私の音楽人生を変えてくれた事件が二つあります。ひとつは不思議なご縁で、オルケスタ・デ・ラ・ルスがグラミー賞にノミネートされたときに、お供させて頂いたこと、その際、メンフィス(グレイスランド含む)、ナッシュビルのグランド・オール・オプリ、ニューオーリンズとレンタカーで音楽の旅をしたこと。もう一つは今から12~13年前にiPodを入手し、リアルタイムで聞き損ねた音楽を聴きまくっています。

こんにちは。
EVERYONE事務局の前田です。
新生活が始まり少しは慣れてきたころでしょうか(^^)
今日は疲れを感じた時のリフレッシュ方法をお伝えいたします。
それは、、、ホットアイマスクです!
ハンドタオルを水で濡らして緩めに絞り、電子レンジで30秒くらい温めます。
少し冷ましてから、目にあてると、じ~んわり蒸気でとても気持ちいいです。
アロマやお香を使うとさらに癒し効果アップです♪
是非お試しください!
こんにちは。
EVERYONE事務局の吉田です。
先日、お休みをいただいて鹿児島県の屋久島に一人旅に行ってきました。
屋久島は、日本で初めて世界自然遺産に指定された貴重な自然が残る島です。
縄文杉が有名ですが、今回は縄文杉にはいかず、生命宿る森、「白谷雲水峡」をトレッキングしてきました。
白谷川に沿って上流を進んでいくと、屋久杉の原生林、重なり合った巨石、切り立った峡谷など、太古の
時代からの豊かな深い森が広がっています。
3時間ほど歩いて、ハイライトは「もののけ姫」の舞台のイメージの源となった苔むす森♪
巨樹も巨石も苔に覆われ、すべてが緑の幽玄の世界が広がっていました。
野生の猿や鹿もたくさんいて、世界自然遺産に認定された屋久島に魅了されました。
おはようございます。エブリワン事務局 上田です。すっかり暖かい日が続いていますね。
腹筋運動の大切なコツのひとつが、上体を丸めるということです。
お腹に力を入れて、上体を持ち上げていくとき、みぞおちのあたりを支点にするイメージをもって、上体を丸めます。すると腹筋がとてもうまく使われて、刺激が行き渡ります。逆に上体が力んでまっすぐだと、 腹筋よりも腰などの筋肉が使われてしまいますよ。
上体を丸めるイメージをもって、1回1回をていねいに行いたいですね。
こんにちは。
EVERYONE事務局です。
当ホームページの一番下に「カラダノート」の
バナー広告を掲載しました。
これは当社と健康情報サイト「カラダノート」が提携し、
健康情報、身体の相談、心の悩みなど、保険だけでなく、
皆様のお役に立つ情報をご提供したいと思い始めました。
携帯・スマホ用のアプリもあります。
皆様、ぜひクリックしてください。
EVERYONE 事務局のピカード艦長ことおくだです。
先日、会社の懇親会が開かれました。
そこで、今は無き髪の毛が、私にもあったと若い社員に主張したら、
信じられないから証拠を見せろということになりました。
こうなったら、えーい面倒だい、ブログにアップしてやる!と決意しました。
現在の私は、卵型の楕円をかいて、目鼻をつければ、
簡単に似顔絵になります。
これです。(現在)↓
そして、半世紀前の私です。↓
ちゃんと、黒髪があったでしょ!
こんにちは。
EVERYONE事務局の吉田です。
今日のランチは、大阪船場センタービルにある手ごねハンバーグ☆
注文を受けてから一つ一つこねてじっくり焼くため肉汁がたっぷり!
最近は、目玉焼きやチーズのトッピングもできるようになりました。
夜は居酒屋になるので、ハンバーグはランチのみです。
場所:愉快酒場 船場センタービル3号館店